トリムルティではお客様の状態に合わせてたくさんの施術道具を使いますが、
その中にはハーブボールもあり、チネイザンでもたまに使います。
しかし、『ハーブボール』を使います!
と言われても、
- ハーブボールってなに!?
- 何が入ってるの!?
って、感じにもなるので、
今回はハーブボールのことやハーブボールの中身についての内容です♪

ハーブボールには身体に有効な自然の恵みがたくさん詰まっている!
ちなみに、ハーブボールの持つ効果は、
・不眠の解消
・自律神経の安定
・肩こり腰痛、筋肉痛などの身体疲労の軽減
・冷えやムクミの改善
・ホルモンバランスの正常化
・便秘など内臓の不調を改善
・自然治癒力の向上
などなどなど!
で、入っているハーブの種類によりますが、ハーブボールは心や身体にとってたくさんの有用な良い効果があるって感じです。
ハーブボールセラピーは自然の恵みを使ったマッサージ!
ハーブボールの発祥元はチベットで、そこからインドに伝わり伝統的な医療としてタイや中国にも伝わって、
今では産後ケアや不定愁訴(病気じゃないけど体調が優れない状態)など、
日本国内はもちろん、リラクゼーションとしていろんな国で使われるようになってきました。
ハーブボールを簡単に説明すると、
名前の通り自然の恵みがたっぷり詰まった数十種類もの薬草や香草を(天然のハーブ)を布で包んでボール状にし、
そのハーブボールを蒸して温め、身体に押し当てたり転がしたりする施術方法がハーブボールセラピーです。
美容や健康増進に有効な薬用植物(天然のハーブ)を用いた温熱療法で、病や未病を改善するためのタイの伝統医療の1つです。
どんなハーブが入っているのかは、それぞれの国や作る人によって違いますが、
タイでよく販売されているようなハーブボールには『これだけは入れる!』って言うハーブの種類に決まりがあります。
ハーブボールに入っている基本的な植物

これらのハーブを基本として、
- ユーカリ
- 生姜
- アカシアの葉
- イランイラン
- ミント
- シナモン
なども混ぜられたりします。
国や作り手などによって配合具合が変わってきますが、ト
リムルティで使用しているタイのハーブボールはこのような植物も入っています。
ハーブの種類によっていろんな効果がある
それぞれ違う効果を混ぜ合わせたものがハーブボールなので、自然の恩恵がたくさん得られます。
コブミカン
コブミカンはインドネシアでは、果汁と果皮は医療として使用されていて「薬のミカン」と呼ばれています。
酸っぱい味と苦味が合わさったような味で、効果としては、
- 呼吸器系の不調改善
- 血液の浄化や促進
- 胃腸など内臓の働きを整えて美肌にする効果
もあります。
タイ生姜
スパイシーな味で身体を温め、発汗作用や血行促進作用が高いハーブで、
生理時のデトックス作用もあり、生理不順などにも良いと言われてます。
他にも殺菌、筋肉痛や筋肉疲労の緩和、消炎鎮痛などお腹の張りにも良く、スポーツの後のケアや食べ過ぎの後にも良さそうな効能がありますね。
レモングラス
タイで有名な『トムヤムクーン』にも入ってますね!
レモングラスは緑の葉をしているのが一般的ですが、タイでは白い葉のレモングラスもあるみたいです。
子宮をきれいにする作用があり、生理痛の改善したり、生姜同様身体を温め冷え性の改善、リンパの流れを促す効果。
他には虫除け効果などなど。
タマリンド
これは肌の汚れや油をとり美肌に良いと言われています。
葉を煎じたものは黄疸や潰瘍の改善するなど肝臓や腎臓、胃腸の不調を改善する。
他にも捻挫や関節の腫れを鎮静させたり抗炎症作用も強いため、鼻づまりや咳など風邪にも良いとされています。
樟脳
血行促進作用や鎮痛作用、消炎作用などがあり、主に外用医薬品の成分として使用されているくらい効果が期待できる成分!
樟脳はメントールと同じようにスーッ!とする感じがあり、
わずかに局部麻酔のような働きがあるため肩こりなどのコリや筋肉疲労などのだるさや痛みにも良くこれもマッサージに最適です。
竜脳
アロマではボルネオールとも言われてる成分で、樟脳に似たような効果があり、強心、強壮作用もある。
秋ウコン
ウコンには、春ウコン、秋ウコン、紫ウコンなど、いろいろ種類がありますが、
どのウコンも血行促進の作用があり、肌荒れに効き美肌への期待ができます。
殺菌、排毒作用もあり、虫刺されやかゆみにも良いです。
ハーブボールに入ってる秋ウコンは、
- 肝臓内の毒素軽減し肝機能の向上
- 胃腸の働きを良くし胃痛緩和
- 二日酔い対策
他にも皮膚病や肌のかゆみ、傷や炎症の殺菌作用で肌をきれいにします。
内臓の疲れに最適で、お酒を良く飲むので個人的にも凄く頼りになるハーブです。
などなど、上記のハーブがハーブボールの中には基本的に入ってます!
それに加えてユーカリやジャスミン、シナモンやアカシアの葉、などを混ぜたりしていろんなハーブボールが作られます。
身体に良い生薬がたくさん入ってて、本当に自然の恵みと言え、
マッサージで使用すれば温熱効果と共にハーブの効果も得られるので効果倍増だと思います♪
トリムルティのマッサージ、是非いちど受けてみて下さい😁
タイ古式マッサージ&アロマオイルリンパマッサージ&ヘッドマッサージ
【トリムルティ】橿原店
大和高田/橿原イオンモール(アルル)近く、薄皮タイ焼き店の隣
住所:〒6340836
奈良県橿原市新堂町292-2(粉こ楽内)
予約電話:0744-47-2451
☆営業時間 10:00~22:00(最終受付20:00)
※10:00~13:00は前日までの御予約のみ(午前の当日予約はお受けできません)
『現在の空き状況』と『予約』はこちらから↓